兵庫芸術文化センター管弦楽団 金沢公演のご案内

投稿日:2015年2月1日 日曜日

兵庫芸術文化センター管弦楽団 金沢公演のご案内

日 時:2015年 4月16日 (木)  19時 開演
会 場:金沢歌劇座
入場料:S席一般 9,000円→5,000円(会員割引価格)
    指定席一般 3,000円→1,500円(会員割引価格)
出演者:指揮  佐渡裕 
    ピアノ エフゲニ・ボジャノフ
    演奏  兵庫芸術文化センター管弦楽団
内 容:ウェーバー 舞踏への勧誘
    ショパン  ピアノ協奏曲第2番ヘ短調
    ブラームス 交響曲第2番ニ長調

佐渡裕指揮チラシ

チケットご希望の方は、会長(東海林TEL076-222-2053)まで、
お問い合わせ、お申込みください。

Posted in イベントギャラリー, お知らせ, 協会ブログ | 兵庫芸術文化センター管弦楽団 金沢公演のご案内 はコメントを受け付けていません

2013ビエンナーレいしかわ秋の芸術祭 第39回ピアノコンサート

投稿日:2013年10月4日 金曜日

2013ビエンナーレいしかわ秋の芸術祭
第39回 ピアノコンサート~ソロ・室内楽の夕べ~

日時:2013年11月8日(金)18:30開演(18:00開場)
開場:北國新聞赤羽ホール
料金:全席自由 一般/2,000円 学生/1,000円 ピアノ協会会員/1,000円

【第Ⅰ部】
<ピアノ・ソロ>
ショパン/幻想ポロネーズ 変イ長調 op.61
 西村友里

<ヴァイオリン・デュオ>
ベートーヴェン/ヴァイオリンソナタ 第5番 ヘ長調 op.24
 徳力清香(ヴァイオリン:トロイ・グーキンズ)

ブラームス/ヴァイオリンソナタ 第1番 第1楽章 op.78
 市原奈生子(ヴァイオリン:藤原朋代)

<ピアノ五重奏>
ドホナーニ/ピアノ五重奏 第1番 第1楽章 op.1
 松永みなみ(ヴァイオリン:藤原朋代、新井紗央理、ビオラ:嶋志保子、チェロ:細川文)

【第Ⅱ部】
いしかわ国際ピアノコンクール 邦人課題曲委嘱作品 「兼六園の四季」 初演
北爪道夫/ピアノのための組曲 「兼六園の四季」
春・カルガモ親子の夏・秋の月・冬
ショパン/プレリュード 第15番 op.28-15「雨だれ」
ショパン/英雄ポロネーズ 変イ長調 第6番 op.53
 宮谷理香

<チケットのお問い合わせ>
石川県ピアノ協会 事務局 076-237-5561(中森)

詳細はパンフレットをご覧ください。

img0442

Posted in イベントギャラリー, お知らせ, 協会ブログ | 2013ビエンナーレいしかわ秋の芸術祭 第39回ピアノコンサート はコメントを受け付けていません

第11回 若い芽のコンサート 2010年4月11日

投稿日:2010年2月23日 火曜日

 

◆日  時  2010年4月11日(日)   14:30開演(開場14:00)
◆会  場  石川県文教会館ホール
◆入場料  1,000円
♪program♪
ソナタ Hob.ⅩⅥ-52/ハイドン・・・・・・・・・・・・・寺西 由佳
演奏会用アレグロ/グラナドス・・・・・・・・・・・・・小野井千紗
ポロネーズ第6番 Op.53(英雄)/ショパン・・・・・・・澤田 愛美
創作主題による6つの変奏曲 Op.34/ベートーヴェン・・・浦  大樹
スケルツォ 第2番 Op.31/ショパン・・・・・・・・・・久世 麗子
ウィーンの謝肉祭の道化芝居 Op.26/シューマン・・・・・中石 千明

 

主催●石川県ピアノ協会
後援●北國新聞社、テレビ金沢、エフエム石川、ラジオかなざわ、(財)石川県芸術文化協会
チケット取り扱い/㈱開進堂楽器、㈱河合楽器製作所金沢店、石川県立音楽堂チケットボックス

Posted in イベントギャラリー, お知らせ, 協会ブログ | Leave a comment

クラリネット公開講座の感想が届きました♪

投稿日:2009年12月15日 火曜日

12月14日(月)開進堂楽器 楽器センター3F イベントホールにて、
「元N響首席クラリネット奏者、磯部周平氏とともにドイツロマンを学ぶ」
~シューマンとブラームスの作品から学ぶ~ の公開講座が行われました。

磯部氏ご自身が「磯部説」と称すシューマン、ブラームスの作品の捉え方は、
二人が生きた時代の背景や環境、クララの存在が如何に重要であり作品に影響を与えていたかを
説いており、斬新な先生のお話は、時が経つのをとても早く感じられました。
二人の作曲家からの隠されたヒント、秘密を知る事ができ、今後の演奏に皆さん
影響を受けるのではないでしょうか。

聴講には会員の方以外の来場もあり、熱心に勉強される姿も拝見いたしました。
今回初めて試みたクラリネットとピアノの公開講座でしたが、磯部先生とモデル
ピアニストの演奏を聴きながらの講座は解りやすく、大変興味深いものでした。

Posted in イベントギャラリー, お知らせ, 協会ブログ | Leave a comment

第36回 ピアノコンサート 出演者から感想が届きました!

投稿日:2009年11月5日 木曜日

去る10月13日(火)、『第36回ピアノコンサート』を金沢市アートホールにて開催いたしました。
今年はバリエーションに富んだプログラムとなり、演奏者の方々のエネルギーを頂き、
充実した時間を過ごせたと思います。
開催にあたり、会員の皆様、出演者の皆様に、多大なるご支援、
ご協力を頂きましたことを、心よりお礼申し上げます。

~出演者の皆様から演奏後の感想をいただきました~

♪浦本 真知子
ちょうどチェコでは霧の季節というこの時期に、大好きな曲を弾かせて頂き、とても幸せでした。
お聴き下さった皆様、温かくお世話して下さった協会の皆様に心より感謝しております。
ありがとうございました。

♪吉藤 佐恵
コンサートに出演する機会を頂き、ありがとうございました。
県ピアノ協会のコンサートにて8年ぶりにソロを演奏しました。
今回いい意味でプレッシャーを感じながら自分自身を追い込んでいくことで、
本番では緊張が集中力になり自分の音楽を味わいながら演奏することができました。
後半の2曲は学生時代に勉強しましたが、もう一度見直すと曲の解釈や感じ方まで
変わる面白さを知り、年を重ねることも悪くないなぁと感じつつピアノに向かっておりました。
舞台での経験が自分を大きく成長させてくれると信じて、また精進します。
サポート下さいました協会会員の皆様、温かく聴いて下さった皆様にこの場を借りて御礼申し上げます。

♪本多 春奈
久しぶりの演奏会ということもあり、緊張しましたが、2台ピアノで演奏することができ、
とても嬉しく思いました。仕事をしていると、つい練習から遠ざかってしまうのですが、
改めて毎日の研鑽は大切だと感じました。これをきっかけに、
またピアノに向き合っていきたいと思います。本番当日や練習過程では
多くの方にお世話になりました。本当にありがとうございました。
♪北林 多香子
久しぶりの2台アンサンブルプログラム。練習の頃から多くの方のお心遣いが
とても温かく、ステージで表現できることや、めまぐるしい日常で自分自身と向き合える
時間が持てることに喜びと感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
これからもがんばりますのでよろしくお願いします。

♪櫻田 祥子
久しぶりにアートホールにて演奏する機会が持て、師匠と連弾ができ、
充実した練習の日々を送ることができました。本番はやはり予測できないことも
起きることを改めて感じ、日々の練習でカバーできるほどの力をつけられるように、
取り組みたいと思いました。
♪澤田 和美
いつの間にかすっかり大人になったかつての生徒と一緒に音楽を作り出すのは、
合わせの時から楽しいひと時でした。(本番は私が失敗してしまいました・・・)
いつの間にか歳を重ねましたが、次々と台頭してくる若い人たちと、いつまでも
刺激し合っていきたいと思います。ありがとうございました。

♪酒井 珠江
一つ一つ情感の込もった音を奏でるOEKのメンバーの方々の豊かな響きに囲まれて、
大変貴重な、幸せな体験をしました。たくさんアドバイスも頂けましたが、
特にピアノと弦楽で同じ旋律のところは音の出し方、歌い方が大変勉強になりました。
本当にありがとうございました。

Posted in イベントギャラリー, お知らせ, 協会ブログ | Leave a comment